銀剣のステラナイツ
星屑のリヴラガーデン
Q&A
記載されていること以外でお気づきの点があれば、お問い合せフォームよりご連絡ください。
個別へのお返事はできかねますが、今後の正誤表やQ&A作成の参考とします。
更新履歴
21/ 11/ 10 更新
21/ 7/ 19 更新
21/ 5/ 4 公開
―――――――
●スキル
▼アマランサス
p25《嗜虐の加護》
【Q.】このスキルは、エネミーや舞台のルーチンを対象にできますか?(21/7/19追加)
【A.】エネミーは、エネミーが同意すれば対象にできます。
舞台を同意させることはできないため、舞台には使用できません。
▼つばき
p31《静寂の水面、風に揺らるつばきの花》
【Q.】「現在フラワーガーデンに存在する任意のキャラクター」の定義を教えてください(21/11/10追加)
【A.】戦闘不能ではない、フラワーガーデンに配置されているうちの任意のキャラクター、という意味になります。
▼ユリ
p39《百合ゆれる舷窓》
【Q.】エネミーが《百合ゆれる舷窓》の効果1を使用し、「あなたの任意のステラナイト1体を」強制的に移動させることはできますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、移動させることができます。
▼赤色
p53《灯散らす赤き花輪》
【Q.】「あなたのターンに、このスキルのセットダイスを1個取り除くことで、あなたは「火炎カウンター」を1個得る」とありますが、これはスキルの使用時に取り除くセットダイス1個とは別に、もうひとつ取り除く必要があるということでしょうか?(21/7/19追加)
【A.】いいえ、必要ありません。
「火炎カウンター」はセットダイスを1個取り除くことで獲得できます。
▼黄色
p55《黄衣の女王》
【Q.】このスキルを使った状態で、使用した黄色のステラナイトが戦闘不能状態になった際でも、倒れているガーデンに他のステラナイトが居た場合は、効果は適用されますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、適用されます。
▼青色
p57《天駆ける、風は止まることなく》
【Q.】『取り除いたセットダイスの数』は,、最初に取り除いたこのスキル自体のセットダイスも含みますか?(21/11/10追加)
【A.】いいえ、含みません。
▼紫色
【Q.】《紫縞の回廊》と《紫縞の裏路地》の効果が1巻から入れ替わっていますが、どちらが正しいのでしょうか?
【A.】『星屑のリヴラガーデン』ではこれが正式な仕様となります。
説明なく変更があったことについてお詫び申し上げます。
詳しくはこちらのデザイナーズノートもご確認ください。
p61《降り注ぐ、あなたのかけら》
【Q.】このスキルの効果に同意したキャラクターに対し、《我が一刀に、破邪の加護を》《私の、邪魔をするなー!!》等のスキルを使用した【アタック判定】を行った場合の裁定を教えてください。(21/7/19追加)
【A.】《降り注ぐ、あなたのかけら》は、次に受ける1回のダメージを軽減する効果のため、《我が一刀に、破邪の加護を》《私の、邪魔をするなー!!》によるダメージを軽減することができず、また、その効果は既に適用されたものとみなします。
▼硝子色
p70《心透かすはあの人にだけ》
【Q.】効果にある「あなたにシースがいるなら」とは、フラワーガーデンに現在シースがいるという意味ではなく、パートナーとしてのシースがいるという意味で合っていますか?
【A.】はい、その通りです。
もちろん、フォージやオリジンなど、シースに相当するキャラクターがいれば同様に使用できます。
エネミーも、エクリプスなどシースに相当するパートナーがいれば、このスキルは使用できます。
p71《鏡写しの物語》
【Q.】このスキルを使用した際、セットしたダイスは必ず使用しなければならないのでしょうか?(21/7/19追加)
【A.】はい、その通りです。
【Q.】このスキルで《桜花星天》を使った場合、耐久力が0になるのはそのスキルの元々の所持者となりますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、その通りです。
《鏡写しの物語》でスキルを実行するのは自身ではなく選択した対象であるため、《桜花星天》を実行したキャラクターの耐久力が0となります。
【Q.】このスキルで《女神よ、あなたの愛は今ここに》を選択した場合の処理を教えてください。(21/7/19追加)
【A.】《女神よ、あなたの愛は今ここに》の使用条件が満たされている場合のみ、使用可能です。
使用条件が《鏡写しの物語》によってセットするダイスでも使用条件が満たされない場合、このスキルで《女神よ、あなたの愛は今ここに》は選択できません。
▼ゼロセヴン
【Q.】《あなたに尽くします》でシースが振り直した出目を、「リロール」で振り直しできますか?(21/7/19追加)
【A.】先にリロールを行っておらず、かつリロールが可能な判定であれば、《あなたに尽くします》のあとに使用できます。
あるいは、逆の順番で、リロールを行った判定に対し《あなたに尽くします》を使用することも可能です。
リロール自体は、1つの判定につき1回までとなります。
▼エネミースキル
p311《†未来のわたしへ†》
【Q.】騎士Aがアイリスのエネミーに攻撃した際、エネミーはこのスキルでダメージをカットまで先送りにしました。
その後、騎士Bの手番となり、同一ラウンド内でダメージを与えて「Bの騎士の手番では倒しきれなかったが、セットで跳ね返ってくるダメージで耐久力が0になる」状況となりました。
この場合、「終撃の騎士」の勲章はどちらに授与されますか?(21/7/19追加)
【A.】最終的に耐久力を0にした攻撃を行った騎士である、騎士Aに授与されます。
【Q.】《我が一刀に、破邪の加護を》や《私の、邪魔をするなー!!》の効果で、《†未来のわたしへ†》の効果「これから受ける1回分のダメージを0点に軽減する」を無効化できますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、可能です。
p312《✝もう少しだけ、相手をしてあげる✝》
【Q.】このスキルを使用したエネミーを《色は移ろうもの》の対象にできますか?(21/7/19追加)
【A.】いいえ、スキルの効果によってエネミーの防御力は変更できなくなっているため、エネミーを対象に選ぶことはできません。
p313《✝あなたは友だちになれるかも!✝》
【Q.】「キズナ★カウンター」は、エネミーとなった後も取り除けますか?
その場合、取り除くことで2個以下になった場合エネミー化は解除されますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、エネミーになった後も任意のタイミングで取り除くことができ、2個以下となった場合、エネミーではなくなります。
▼スキル全般
【Q.】《我が一刀に、破邪の加護を》や《私の、邪魔をするなー!!》などのダメージ軽減の影響を受けないスキルは、事前や直後に使用された軽減系のスキルを打ち消しますか?
また、軽減系のスキルに違う効果が付随している場合、そのスキルを使用すること自体は可能なのでしょうか(例:《帰る場所を忘れないで》等で耐久力の回復を行う)。(21/7/19追加)
【A.】これらのスキルで無効化されるのはダメージの軽減のみであり、スキルの効果自体を打ち消したり、使用を制限したりするものではありません。
起きている出来事としては、使ったスキルが《我が一刀に、破邪の加護を》《私の、邪魔をするなー!!》には通用しなかった、という見方になるでしょう。
スキルの効果自体は打ち消されず、また、スキルに軽減系以外の効果があれば、それは適用されます。
【Q.】《我が一刀に、破邪の加護を》や《私の、邪魔をするなー!!》に、《輝きの盾》など防御力を上昇させるスキルや、アタック判定のダイス数を減少させるスキルは使用できますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、可能です。
【Q.】《悲哀の毒花》《砕けよ、鏡のごとく》などの、ダメージを受ける直前や直後のスキルを使った際、カウンターで同じようなスキルを使われた場合、セットダイスがスキルがセットされている限り、再びカウンターとして同じスキルを使えますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、可能です。
【Q.】《悲哀の毒花》《砕けよ、鏡のごとく》などの「自身が受けたダメージを他のキャラに与える」スキルは、自身の耐久力を上回るダメージを受けても使用できますか?
たとえば耐久力の残りが4のキャラクターが10ダメージを受ける場合、《悲哀の毒花》が使用できるなら、与えるダメージは4と10のどちらになりますか?(21/7/19追加)
【A.】はい、可能です。
この例であれば、与えるダメージは10点となります。
●デュエット形式
▼スキルの使用
【Q.】《希望の担い手》を使用する場合、エネミーの防御力に変化はありますか?
【A.】いいえ、センターガーデンに番号はふられていないため、エネミーの防御力には変化がありません。
【Q.】センターガーデンにマーカーを配置する事は可能ですか?(21/11/10追加)
【A.】いいえ、できません。
【Q.】デュエット形式の戦闘において、鉄壁の騎士の勲章が授与される条件を教えてください。(21/11/10追加)
【A.】ブリンガーの耐久力が初期値以上であることです。
▼ラウンド進行
【Q.】ラウンド途中で種別にアタックの含まれたスキルのセットダイスが尽きたとします。
その後、舞台のアクションルーチンが連続で実行されている間に、舞台の効果などで種別にアタックの含まれたスキルにセットダイスが置かれた場合、その直後からブリンガーのターンを再開する事は可能でしょうか?
【A.】いいえ、一度ターンの終了を宣言した後に、ターンを再開することはできません。
次のラウンドまでお待ちください。
●シナリオセッティング・舞台
▼舞台
p296「ブラックガード・大斧型」
【Q.】アクションルーチンNo.4でアタック判定が行われなかった場合も、その後の『エネミーは4点ダメージを受ける』の効果は適用されますか?(21/11/10追加)
【A.】はい、適用されます。
このアクションルーチンに指定された行動を実行したエネミーが受ける代償としてイメージしてください。